ブログ|株式会社汐田塗装

オフィシャルブログ

初めてお仕事させてもらいました。

色々な経緯がありまして

この度、初めての会社様と初めての店舗塗装を

施行させて頂いております。

現在進行形です。

明日あらかた終わる予定ですが

店舗というか内装塗装は予想外のことも多く

えーーーって思うのですが

弊社では

そういう時こそ柔軟に対応できればいいなと

思っております。

なかなか、うちの社員含め、皆がそういう対応は難しいんですけど

皆もそうなってほしいと期待を込めて

今、ブログの文字を打ち込んでます(笑)

社員、見てるかも分からないんですけどねW

施行写真は全部、白色から黒色

5分艶というキラキラするのが半分のもの

塗装屋でいう半艶(ハンツヤ)です。

 

艶アリって、塗る物によって善し悪しがありまして。。。

職人によっては、これ塗るなら艶がない方がいいなって思うことがあります。

でも、それわ職人の我儘なだけであって

プロなんだからお客さんの気持ちを叶えてあげなきゃって思います。

(すみません、綺麗事行ってしまったかも)

まー価格帯というか予算に寄りもしますが

予算が少なかったとしても

出来が悪ければ2回でも3回でも

綺麗になるまで塗らなきゃダメでしょと思います。

弊社では最近ですと

大規模修繕や、内装塗装、店舗塗装、アパートやマンションの賃貸物件の退去時の原状回復工事がメインになって来ている事が多いので

戸建てというか一軒家にお住まいのお客様との関わりが

無いに等しいのが現状です。

昨今では意味のない工事というか

無作為じゃないかもですが意味のない工事を

勧誘して逮捕されてる方もいます。

建設業許可ないに為逮捕されてますが

ホントはそこではないですよね。。。

きっと。。

弊社では建設業許可

取得済みです。

元請けや協力業者様合わせて

50社ほどいらっしゃいます。

これからも色々な方、業者様と繋がれたらいいなと思います。

この場をお借りして申し訳ありません。

 

 

 

 

 

 

 

従業員にお勧めしている唐揚げ弁当!

ほか弁東浦和店

いつもありがとうって思ってる。

唐揚げ弁当マジで上手い!

また買いに行きます。

 

長野県に出張の時の朝食!

image0_2.jpeg

この時期は
屋根塗り大変ですが
休憩多めにとって塗りました。
900平米
その方がみんな楽かなと思って😅
飲み物もたくさん用意して😅
明日もがんばりましょう!

image1.jpeg

不具合だったのか
投稿出来なかったみたい。
高圧洗浄機、新しいの購入しました。
屋根の苔や一階周りの苔も
すぐ落とせます!
一軒家では
160mpa
強いかもですが😅
写真はアパートの屋根です。

何日か前に現調。

決まりました。
足立区にて
階段の鉄骨階段のペンキ塗装ご依頼。
まずは現地調査の日程調整をさせて頂き
現地にて
サビている箇所のケレン方法や
施工する塗料のグレードなど
色々とお客様と話し合って
お見積りを出し
数日後、私たちで施工させて頂けることになりました。
仕上げは2液のフッ素樹脂塗料で施工です。

施工前や施行中の写真は勿論のこと
お客様には安心してもらえるよう
写真は多めに撮ります。
再来週からですが
満足してもらえるよう
頑張ります

階段室の塗装。

image0.jpeg image1.jpeg

7階建てのビル
2つの階段を塗装しました。
最後は通路などもゴミやカスがないよう
掃除機かけです。

弟が食したラーメン450グラム。。。圧巻。。。、

image0.jpeg

今日の昼に弟が食したラーメン笑

今日は午後から雨予報だったので
現場を空けさせてもらって
動画などをもらいに行きました。
色々なものを譲って頂き助かりました。

自分らの倉庫?
置き場?
の片付けもできて
整理ができよかったです。
倉庫の写真を載せたいけど
今回はやめておきます😅

ほんと、感謝してばかりです🥺

家から5分くらいのマンション塗り替え。

image0_2.jpeg image1_2.jpeg image3.jpeg image4.jpeg

3階建てのマンションの塗り替え。
1階の鉄部の腐食が凄まじくボロボロだった為
欠け落ちた所はアルミテープで塞いでから
塗装しました。
その他に
サビが出てるところや錆汁がついてる所の
錆止め塗装
エアコン室外機のホースを巻き直したり
網戸の交換なんかもやりました🙋‍♂️ただ壁を塗るだけではなく
足場があるうちにできることは
やりたいという思いで色々と考えてます🙆‍♂️
そういうところはあんまり少ないみたいですが。。。